top of page


代々続く、新潟県南魚沼市コシヒカリ生産組合です。
\MINAMIUONUMA/
新潟県南魚沼市塩沢産
minamiuonuma
恵まれた地域
新潟県南魚沼。南魚沼市は、おいしいお米を評価する食味ランキングで何年も連続で特Aランクを獲得している地域です。
コシヒカリの産地と知られる地域ですが、他にも日本屈指の豪雪地帯でもあります。標高2000m級の山々は冬に積もった雪を8月まで残し山というフィルターを通り、たくさんの小川へと供給されます。山を抜けミネラルをたくさん含んだ水は南魚沼産のおいしいコシヒカリには欠かせません。
ライスセンター石打は南魚沼市内でも山間地に位置しているので、農園は昼夜に寒暖差が生まれます。この寒暖差もおいしいコシヒカリにとって欠かせない条件となっています。
こういった大いなる自然の恵みを受け、さらにしっかりとした育成を補助することにより
美味しいお米を収穫することができます。

冬の巻機山

雪解け流水

ミネラル豊富

冬の巻機山
1/3
\GOOD FOR/
取り組み
goodfor

適正なタイミングを逃さない
わたしたちは、米所新潟県の南魚沼市石打に農園を構え、代々南魚沼産のコシヒカリにこだわり生産をおこなっています。私たちのコンセプトは、
「適正な時期に農園の管理を着実に行う。」
あたり前のことですが、緻密にスケジューリングした管理を行うことがおいしいお米作りの秘訣です。
美味しいお米を育てるには時期が非常に大事で、
田植えの時期や、水の管理、肥料散布の時期、刈り取りの時期を毎日稲の状態を確認しながら、お米が育成するのに一番必要としているものを、
必要な量・場所・時期を見極め管理しています。
また、最低限の薬剤使用で栽培した低農薬栽培を
おこなっております。
是非ライスセンターのお米をご賞味ください。
\SEASON/
四季の作業
seson
